ホンモノの木の家を体感してもらう場、「かぐら カフェ」!
2011.3.31|カテゴリー「木の家(小国杉の家)」|投稿者 福井綱吉
いつもご愛読いただきありがとうございます。
私は何の為に「かぐらカフェ」を始め、そしてまた、カフェコーナーを増床したのか?
沖縄の器のコモノたちや旭川の木のコモノたちの販売、木の家づくり図書館をはじめたのか?
無垢の椅子やテーブルを始めとした家具・・・木の木っ端などを燃料とする薪ストーブの展示と現実の暖房利用・・・などなど・・・
決して、そうしたコモノや家具、器などで商売を成り立たせようなんて事は考えていません。
4月9日にオープンする手づくりパン工房パパシュで購入されたパンを・・・「特産館 彩菜みまさか」で買われたお弁当を・・・「かぐらカフェ」に持ち込まれて食べてもらってもOKなんです。
・・・・・ホンモノの木の家を体感、味わってもらいたいのです。
美味しい空気と暖かい室内、嫌な臭いもしません・・・美味しい香りはしますけど。。。
お陰さまで色々な方々がお越しになられます。
正面の増床コーナーは一番人気です!
一旦、椅子に座ると直ぐに立たれる方はおられません!
KJ ワークスのつくる木の家づくりには、新築もあれば、リフォーム、リノベーション、お店づくりまでと色々あります。
そんな木の家づくりをしたくなる・・・そんな気持ちを味わって欲しいだけなのです。
時間は掛かりますが、確実に木の家づくりのファンは増え続けています。目先の商売ではなく、中長期的な木の家づくりの倍増計画。。。時間は掛かりますが、何の説明も、言い訳も要りません。
黙っていても、ホンモノの木の家づくりのファンは増え続けていますから・・・これからは私たち木の家づくり工務店の時代が始まります。感謝!