無垢原板でつくる家具は喜ばれます
2020.9.8|カテゴリー「キッチンと家具とインテリア ,リフォーム ,伝えたいコト ,木の家(大型パネル・E-BOX・小国杉) ,木の家(小国杉の家)」|投稿者 福井綱吉

チェリーの原板7枚とクリの原板2枚でテーブルとカウンター収納を作ります!

設計図兼製作図は、私のラフスケッチです!
私には、ほぼ毎月のように無垢板による家具の依頼があります。
新築中の物件の場合は、最初からラフスケッチで説明して図面化します。
リフォームでも結構あります。
そして、住んでからチェリーのテーブルが欲しくなった・・・
ナラの板でテーブルをつくって欲しい!
ダイネットカウンター手前にカウンター収納を。。。
できれば、天板はチェリーかウォールナットで。。。。。
キッチンの天板をクリ材にして欲しい!
シンクはステンレスで製作して。。。
テレビボードを作って欲しい!
玄関の式台にトチの木を使って欲しい!
キッチン天板はクリで、扉はセンの木で製作キッチンにしてほしい!
玄関収納をカバ材で。。。
色んな注文があります。
赤身の木目ばかりではありません。。。
白太も混じりますが、やがて馴染みます。。。
その辺の説明も木材に長けていないと不安がらせてしまいます。。。
よく吟味して、曲がり癖も理解しないと無垢板では注文は受けられません。
依頼する人も、本当に無垢の木を理解しないと創る人も迷惑です。
無垢の木が好きな人だからこそ、製作が成り立つ無垢の家具。
決して、キャドなんかでは描けません。。。
手書きだからこそ、理解できる納まりや職人技。
目が見えなくなるまで。。。描き続けます!
それぐらい、暮らしにまつわる家具づくりは愉しいですね!