キッチン及び食器棚を一体的にやりかえリフォーム!
正面のキッチンと右にある食器棚を一体化したい!
納戸でストレッチしたい・・・
その為には、そこにある台所用品の収納を台所に移動したい。。。
けど、台所には置くところもないし。。。
なんとか良い知恵はないモノか?
そんなご依頼をいただいて、お客様のお家に。。。
3年ほど前に手狭な台所をバルコニーまで広げて使い勝手を良くリフォーム。。。
その時はまだ既存の水屋をご覧のような右側の壁に移動して再利用していたのですが。。。
いよいよ台所に更に余分な食器類や鍋類用収納スペースが必要となり・・・
今回、右の食器棚を撤去して壁一面の食器棚に。。。
そして、正面キッチンの食器洗い機は使っておらず、また、ガスコンロ下の電子オーブンは使いにくく・・・
キッチン扉も汚れてきて・・・
それならいっそ、キッチンと食器棚を一体化させた形のL型にしよう!
食器洗い機も撤去して、ガスコンロ下の電子オーブンも移動。。。
建具は全て無垢のセン板材で。。。
キッチンのレンジフードは掃除しやすい商品に入れ替えて・・・
コンロ下からステンレスシンク端までをストッパー付スライド引出につくり変えて。。。
ステンレスカウンターからL型に無垢板のカウンターを延ばし・・・
既存のキッチン扉も無垢のセンの板に取り換え。。。
吊り棚の下には水切り棚付収納も欲しいし・・・
そうすることで、インターフォンや給湯器リモコン、スイッチ類、コンセント類の移設も含めてやりかえに。。。
話し合っているうちに、私的にはだいたいのプランが出来上がり。。。
岩手の友人にセンの無垢板の手配を打診。。。
けど、6時間たった今も連絡は無し。。。
???そうか、今日は土曜日だ~~~!
ちょっと贅沢なキッチンリフォームですが、必ずや喜ばれること間違いなし!
いつもありがたいお仕事に感謝です!