マンションリフォームは私が監督します!
2018.8.25|カテゴリー「リフォーム」|投稿者 福井綱吉

玄関収納の色が活きるレンガタイル!

廊下からドアを開けると、Kさんの想いが室内空間に散らばっています!

キッチンの向こうには戸建て住宅のように玄関への通り道。。。

寝室の変更はインナーサッシをつけたのと小国杉の床にしただけで、あとは既存の天井や壁のビニールクロスの上から、空気質が自然の香りになるローラー漆喰を塗っただけ!空気が代ります1

簡単な洗面台と枠付カガミが特徴的に

トイレの中も森の中のような気に囲まれて。。。
先日、3週間かけて出来上がった豊中のKさんのマンションリノベーション!
Kさんの想いと好みとライフスタイルを、私自身に置き換えて・・・
3週間の短期間の工期では、大半を工場で生産加工して、現場は設置を中心とした組立の場。
しっかりと話し合い、想いを知り、好みを理解し、ライフスタイルを共有する。。。。。
プランは手CADで。。。
製作モノのキッチンや家具、洗面なども全て手CAD。。。
スイッチ、コンセント、換気設備、照明計画、インターフォン、セキュリティ。。。
排水、給水、給湯、汚水配管など、各職方さんへ大工棟梁を核に連携的な手配。。。。。
大工棟梁が全職方との日程調整に関わり、連絡を掌握する。。。
私はKさんの代理。。。
全ての疑問、質問、納まり、デザインは即興で。。。
要するに、即対応、即決。。。
手CAD図面にはアドリブで収まりを記載。。。
現場への指示事項、収まり図、日程、連絡事項などは全て、先ずSNSで。。。
そうして形になった後に、じっくりと塗装、内装、機器設置。。。
そして、絶対的に機敏で誰もが安心で信頼のおける美装。。。
そして、Kさんから「このリフォームって、リフォームではなく、リノベーションって言うんでしょうね!」。。。
嬉しい言葉に更なる自信と信頼を頂けて。。。。。
やっぱり、家づくりっていいシゴトですね!
感謝!!!