
ご覧のような1階室内全面と正面外回りのリフォーム工事がようやく完了しました。
若い現場管理者を育てるための、私の悪戦苦闘の実践現場でもあります。
私自身、人育てが下手で、また、人に使われるのが嫌で会社を辞め、自営の道に足を突っ込んで38年。
人に任せていても、思うように動いてくれないもどかしさから、直ぐに何でも自分でしてしまう!
若しくは、任せっぱなしで・・・
後で大きなツケとなったり。。。
ほとほと人財育ての出来ない自分に今更ながら困っている今日この頃でもあります。。。
そんな私が、ひとり、決死の覚悟で育てているのが当社のM君。
現在、私が育て始めてから4軒目のリフォーム現場を任せ、新築の担当も単独で管理開始!
そして、その3件目の現場がご覧の建物です。
新築のわからない現場管理者にリフォームはできません!
新築を知り、リフォームを責任あるシゴトと認識し、物語化した家づくりのできる人財は滅多にいません!
そんな確かな人財にしたくって入社3年目のM君を陣頭指揮!
人に優しいいけど、自分にも優しいのがM君。
ですから「ほう・れん・そう」の癖付けができない!
頑張り屋で、挫折しない!そんな彼はきっと育つ!
そんな想いで明日も引っ張っていく!
それは自分自身の人生修行の場でもあります!
人生修行って、いつまでたっても卒業はあり得ませんね!