炎のある暮らしのライフスタイル!
今日もお会いできたご縁に感謝します。
炎はいつまでたっても飽きません!
寒い冬に薪ストーブを焚く愉しさって最高ですね。
着火して、最初は煙突への空気の流れを勢いよく全開にして・・・
薪全体が燃え始めたら2次燃焼に切り替える・・・
すると、揮発性ガスにポッと点火してガスが不思議な炎に。。。
そんな状態が続くのを見ていると、不思議な炎の表情が様々に模様替えしていき・・・
動物にみえることが何故か多いのですが、妖怪に見えたり、人が泳いでいるようにも見え・・・
人の目にも見え、笑う妖怪も登場してきます。。。
そのころには全身がホカホカになって。。。
実にけだるい心地良さ・・・
いろんな炎を愉しむ薪ストーブがあります。
針葉樹、特に絶対に杉には向いていない薪ストーブもあります。
操作をズボラすると、生きよい良く燃え尽きてしまい、オキ床さえもできず灰になってしまいます!
それでも、暖かさは抜群!
かと思えば、杉や桧であっても上手に長く燃える薪ストーブもあります。
炎もここまでゆらゆらするか?
とんでもない芸術的な炎を魅せてくれる薪ストーブもあって・・・
どんな目的で、どんな薪ストーブを選ぶのか?
どんな薪ストーブライフを愉しむのか?
薪ストーブは単なる暖房器具とは違います!
お家、もしくは、それ以上の物語をつくってくれるライフスタイルそのものです。。。
こんな暮らしを多くの人に教えてあげたい。。。
しかも、産業廃棄物が究極のエコ燃料になる、光熱費0を目指す取り組み・・・
これも実に愉しい!
自身の体を使って心地良い労力で人生もリフレッシュできる。。。
こんな薪ストーブライフを知らないなんて不幸すぎますよね!
そんな薪ストーブの炎の8連発をご覧ください!
飽きない炎のショータイムです。
薪ストーブのある暮らし、KJ WORKSと愉しみましょう!
他では味わえない長いお付き合いが自慢ですから!