ダッチウェス・トジャパンに新たなストーブが追加!
南港ATC9階にダッチウェストの常設展示商品が並びました。
ダッチウェスト・ジャパンが、バーモントキャスティンググループのクワドラファイアの日本総代理店に・・・
このクワドラファイアは燃費も良いのですがまあ、ドでかい!
せいぜい日本ではエクスプローラー1で充分!
本来の排気煙量の少ないダッチウェスト製品に加えてアメリカ基準2.5をクリアする2.0~2.2のクワドラファイア・エクスプローラー製品を追加。。。
更に、アメリカ製品のみを扱っていたダッチウェスト・ジャパンが、それまで並行輸入でしか入荷していなかったデンマークのRAIS社の日本総代理店になりました。
排気煙量が0.6~2.0までと凄い煙の出ない商品のラインナップ。。。
デザインもヨーロッパスタイルのシナモノ。。。
炎が上下に分かれて燃えます!
とりわけ目についたのが、RS850 ライスバイオニックファイア。この商品の排気煙量は0.6g/kg.燃焼効率86%。
そしてもうひとつ、RS835 ライスQ-TEE この商品の排気煙量は0.8g/kg.燃焼効率80%。
ダッチウェストとクワドラファイア、そして、ヨーロッパスタイルのRAIS(ライス)。。。
これで、ダッチの選択肢がかなり広がりました!
是非一度、南港ATCへ見に行ってくださいませ。
追伸!
次回の手打ち蕎麦「彩都 木楽庵」は11月20日(金)です。。。
次回の薪ストーブを愉しむ会は、12月13日(日)午後2時から・・・
11月14日(土)は、能勢町・道の駅(くりの郷)で薪ストーブ普及イベント。
今月の薪割り大会は彩都「くらしの杜」で11月15日(日)。
今月11月からは彩都「くらしの杜」広場で薪ストーブを焚いて薪ストーブ料理も毎月一回実演開始します。
落語会「彩都 木楽亭」は11月24日(火)、林家菊丸さんの出番です。
11時半と2時開演。。。
12月と1月はクヌギの木を割りに能勢の山奥で薪割り大会開催です。