晩はやっぱり薪ストーブですね!
2015.11.23|カテゴリー「薪ストーブのある家」|投稿者 福井綱吉
薪ストーブの炎は最高です!
今日は、朝から晩まで図面とにらめっこ。。。
設計事務所から依頼されている物件見積もりが2件と自社物件が1件、それに追加増減の古民家リフォーム・・・
提出日が迫りくるって。。。
設計事務所物件が夕方1件完成。。。
夕方から、古民家リフォームの追加増減見積もり完成。。。
そして、午後9時からは自社物件の概算予算組み。。。
晩ごはんの後は、部屋も少し肌寒く・・・・・
やっぱり、薪ストーブに限ります!
焚付ける愉しみ。。。
燃え出す炎を眺めるのも善し!
燃えたぎる炎のソファーでごろ寝も最高!
ついつい、うとうとと眠くなるところを・・・
気合入れて、寝むけを振り払。。。
再び、アトリエに。。。
さて、もう1件残りましたが、次に回して今から炎の前でくつろぎ。。。
いいもんですね!
追伸!
明日、11月24日(火)は、落語会「彩都 木楽亭」。林家菊丸さんの出番です。
11時半と2時開演。。。お待ちしてます!
そして、次回の手打蕎麦『彩都 木楽庵』は12月5日(土)。。。蕎麦同好会はそのあとです!
次回の薪ストーブを愉しむ会は、12月13日(日)午後2時から・・・
今月11月からは彩都「くらしの杜」広場で薪ストーブを焚いて薪ストーブ料理も毎月一回実演開始しています。
12月と1月はクヌギの木を割りに能勢の山奥で薪割り大会開催です。