ダッチウェスト ジャパン東京ショールームへ。。。
2016.5.11|カテゴリー「薪ストーブのある家」|投稿者 福井綱吉
フェデラルってええ感じです。
今日は朝から、今年移転したダッチウェスト ジャパンの新しい東京ショールームにお邪魔してきました。
今までのアメリカ・ダッチウェスト製品の他、同じくアメリカのクワドラファイヤーやデンマークのライス製品のラインナップが充実して。。。
触媒方式が売りのダッチウェスト製品に、同じアメリカ製品でもクリーンバーンの多次燃焼方式で更にスケールの大きなクワドラファイヤー製品。。。
お洒落でセンスの良い高気密住宅にうってつけのライス社の製品がプラス。。。
更に、お洒落な背面遮熱版等、面白さも加わりました。
今年から本格的に、薪ストーブ専用住宅「E-BOX」の標準ストーブに選定したフェデラルFA225もチェック。
いろいろなストーブを選ぶのは自由なんですが、KJWORKSとして3機種を選定し、どれでも価格設定は同じにします。
ヨーロッパ型のドブレ525CBJ(ベルギー)。。。
北欧型のヨツールF-3(ノルウェイ)
そして、アメリカの触媒方式のダッチウェスト・フェデラルFA225。。。
この表面の凹凸は遠赤外線の乱反射面積を巧みに増やす仕組みなんです。
鋳鉄製品で表面を凹凸にあしらった遠赤外線効果が抜群のフェデラル製品。。。
いろんな好みはありますが、フェデラルは落ち着きますね!
基本的には全機種を新しい8月末新装移設リニューアルする「KAGURA」に展示しますのでお楽しみに!