KJWORKSってどんな家をつくる工務店なのか?
2021.2.15|カテゴリー「お店と施設づくり ,キッチンと家具とインテリア ,リフォーム ,伝えたいコト ,木の家(大型パネル・E-BOX・小国杉) ,木の家(小国杉の家) ,薪ストーブのある家」|投稿者 福井綱吉

どこにもない、何かを家づりに生かしたい!そんなことをご一緒するのがKJWORKSのシゴトだと思います。
何か暮らしのヒントになれば。。。
ギスギスした世の中にあって、ホッとできる場、空間を提供したい。。。
「彩都くらしの杜」は、そんな多くの人たちが集う場として20年近く前に立ち上げました。
そんな想いがようやくこの写真からも伝わる気がします。
会社としての建物をつくり・・・
会社そのものを体験型展示施設にして・・・
みんなが参加できるカフェや食堂を運営!
自分自身も、一人の店主としてコラボ食堂の運営に参加。。。
冬は私の大好きな薪ストーブで暖を取り。。。
一押しの暮らしの雑貨を集め。。。
ホッとする木の空間を堪能してもらい。。。
そんな想いを共有できる家族から木の家づくりの相談をいただける。。。
私にとって最高な想いの詰まった彩都くらしの杜。
もっともっと多くの人にこんな考え方を知っていただけるよう発信せねばと思う今日この頃です!