
綺麗な薪は絵になりますね!
もう、11月も半ばになろうとしているのですが。。。
わが家の薪棚は空っぽ!
かき集めても、2日ぐらいしかストーブ燃料は無し!
年々、薪ストーブの冬支度ができなくなってきました。。。
本来の性格なのか?
お尻に火が付かないと動けない自分がいます!
去年の夏に割った薪燃料が薪広場の籠に放置されていて。。。
ようやく来週の月曜日にボンゴワゴンに積み込んで持ち帰ります!
少なくとも、3年前までなら、その晩のうちに、薪棚に片付けれたのですが。。。
年々、パワーダウンしてきて。。。
今年は、晩に多少下ろして。。。
翌日休みをとって、ゆっくり片付け。。。
予定です。
雨ざらしになってはいたものの、籠の上に蓋をしていましたので、よく乾いているはず。。。
私自身が、薪ストーブのある暮らしを体で覚えて。。。
その感触と、その面白さ、その暖かさ・・・
炎の揺らめき・・・
炎からパワーの貰える喜び。。。
色々、教えてもらい、今日の薪ストーブファンが、KJWORKSに集まってくれます。
未だわが家では火入れはしていませんが・・・
週明けの薪調達の際には、火入れをしようかと。。。
ようやくわが家も、至福の炎を愉しめる時が来そうです!
薪ストーブのある暮らし。
ペレットストーブのある暮らし。
マンションなら、エタノール暖炉のある暮らし。
みなさん、始めませんか!