ピンチはチャンスと捉えましょう!

ピンチはチャンスだ!
昔から諸先輩方が私たちに教えてくれた言葉。
自営を始めた40年以上前から、身に染みて肌で覚えてきた言葉です。
絶対に間違いのない格言です。
40年以上の間、好不況を繰り返す経済状況の波を潜り抜けてきた私と会社とその家族。
ウィルス感染にしても、幾度も体験してきました。。。
けど、今回のような世界経済や社会、そして、人生までも瞬時に飲み込んでしまう新型コロナウィルス感染の恐怖は経験、体験ともゼロです!
自覚症状が読めないまま、日々を暮らす。。。
せめて、人にうつさない、人からうつらないための予防策として、手洗いやうがい、3密を厳守するしかない!
経済活動や行動を自粛して、在宅に努める。
けど、ひとは何もしなければストレスが溜まります!
自由社会に生まれ育った私たちにとって、自粛して在宅する暮らしって期間的にも限界があります。
かつてない経験と体験と、自覚症状の読めない恐怖。。。
けど。。。
どんなにストレスを溜めても・・・悲観し尽くしても・・・底はありません。
悲観すればするほど、気持ちは落ち込みます。
そんな時だからこそ、ひとは前向きに生きるしかないし。。。
前向きに考え、行動するのが「ひと」だと思います。
太古の時代から、そんな「ひと」だからこそ、今日に至るまで「ひとの文明」を創り、生き抜いてこられたのです。
こんな時だからこそ!
先が全く予測不能だからこそ!
かといってこのウィルスも必ず解消することだけは誰にも分るコトです。
ごく近い先に・・・
情報が止まり、時間だけはたっぷりあります。
そんな、たっぷりある時間を無駄に過ごす手はありません。
こんな時だからこそ、知恵と創意工夫を繰り返し、、ごく近い先に対処する!
もっともっと前向きに、笑顔で、乗り越えられる時です。
こんなピンチだからこそ、大いなるチャンスは必ずある!
明日は在宅で大いなるチャンスを掴める創意工夫を試みようと思います!
みんなで頑張ればで、世の中、怖いものはありません。。。
皆さん、一緒に頑張りましょう!