今日は、ただひたすら景色と散歩!
2020.4.19|カテゴリー「伝えたいコト」|投稿者 福井綱吉

馬見丘陵公園には、桜が終わると、チューリップの花畑が・・・

古墳の数は20~30基はありますから、その周囲には豪も残り、ため池となっています。

古墳の周囲のため池は景色を際立たせます!

樹と水と空、ほんとうに目の肥やしになります!

空と山と水と樹木は抜群に似合います!

鳥も泳いでます!

草木も水辺の景色になります!

公園内にはこんな疎水のような景色も。。。

馬見丘陵公園内ではひときわ目立つナガレ山古墳。前方後円墳です。

公園の南端の、奈良県内では一番でっかい巣山古墳横を通って、家路に向かうと、葛城山系とその北には二上山が見えてきます。

そろそろ自宅に近づくと、二上山を背景に三吉石塚古墳が見えてきます。この古墳はホタテ貝式前方後円墳です。
こんな日も大事ですね!
打合せが延期となった今日は、自宅で完全休養日。
朝寝してダラダラして、昼ご飯して、更にダラダラしていたら、お腹の調子がおかしくなってきて。。。
午後3時ごろに陀羅尼助丸(漢方薬)30粒飲んで、馬見丘陵公園向けて散歩に。。。
遠くに見える古の山々と数多くの古墳群と古墳群の周囲に残る池の水辺と、花畑。。。
散歩していても疲れません。
身も心も視覚と嗅覚から洗われる想いです。
歩いているうちにお腹の調子も治り。。。
自宅に帰ると12000歩。
帰って気が付くとぐったり疲れました。。。
けど、強烈に癒されました。。。。。
程々の人の数で安心できる散歩に感謝です!