在宅シゴトで感じたこと!
2020.6.15|カテゴリー「伝えたいコト ,木の家(大型パネル・E-BOX・小国杉) ,木の家(小国杉の家)」|投稿者 福井綱吉

自然界の生き物は皆たくましいですね!
今日は在宅シゴトの一日でした。
例によって、朝から馬見丘陵公園まで7000歩の散歩。。。
公園内を歩いていて、自然界の生き物たちのたくましさを発見します。
コロナ騒ぎでシッチャカメッチャカの人間界ですが・・・
地球上では、かつて弱い部類だった私たちのご先祖様たちは。。。
弱いけど、知恵を絞り生き抜いてきた。。。
他の生き物よりもとてつもない努力とその継続で地球を支配するまでになった・・・
そんな生き残った勝ち組の人間なのに。。。
時が経つと、だんだん知恵を絞らなくなり、自然界に生き抜けない体たらくになっていく様を感じます。
どんどん脆弱になり、ウィルスや細菌の発生にびくびく・・・・・
コロナウィルスに至っては、世界中がガタガタに。。。。。
今朝の散歩で、コンクリートの塊の隙間から花開く雑草を観て。。。
ヒトももう一度、生きる考え方をリセットしないと駄目だなぁ!って・・・
今私も、今一番大事なのは先ず健康と腹をくくり。。。
身体の健全化に取り組み始めています。。。
精神面を充実させるには肉体の健全性が一番!
テレワークやリモートワークなどで新たな取り組みで受注の安定を!?
なんて・・・・・
そんなことより、もう一度、自然界で生き抜く精神力と腹の括り方を学んだほうが有意義ではと、今朝の雑草で私は学びました!
そんな今日という日に感謝です!