甲山近くの築22年のお家を訪問して、一緒に北山貯水池周辺を散策。。。
2021.3.31|カテゴリー「伝えたいコト ,木の家(小国杉の家)」|投稿者 福井綱吉

22年前に建てたときから既にあったこの庭からは遠くは関空とその対岸の泉南まで見渡せます!

北山貯水池横の桜並木を甲山に向かって散策中!

この桜のアーケードを通り抜けると甲山の麓に出ます。
桜の正面向こうが甲山!
今日は築22年のYさんのお家に呼んでいただきました!
強固な花崗岩の岩盤の上に立つ建物ですから、地震が来てもなんのその!
そのために、新築時の基礎工事では、掘方でとんでもない目にあいました。
基礎の下地を作るための筋堀りをするのですが、掘り出したら、花崗岩の岩盤がいきなり出てきて、掘削できません。
そんな当時のことを思い出しました!
建物の狂いや建物表面のひび割れなどは全くなく。。。
でっかい吹抜のある、愉しいお家です!
私とYさんはほぼ同世代で、新築時はしょっちゅう、お酒を共にした酒友達でもありました。
私のほうはというと、血糖値が高くお酒は控えているのですが、Yさんは今でも飲み放題だとか。。。
流石に私と会話する時間はまだ午後4時前ですからコーヒータイムなのですが、私の帰る夕方以降は、晩酌が始まるようです。
建物内で会話して。。。
裏山の北山貯水池の桜見をご案内いただきました。
ここ最近、コロナ感染以降の去年から桜をマジマジと眺めたこともなく・・・
久々にゆったりと眺めることができました!
こうしたありがたいOBさんの多いこと!
私は、こんなお付き合いのできる家づくりが理想なんです!
いつまでもこうありたいものです!