箱根駅伝で改めて感じさせられるコト!
2020.1.3|カテゴリー「伝えたいコト」|投稿者 福井綱吉

正月に入って最高に心地よい青空です!
昨日と今日の二日間は、箱根駅伝にくぎ付けでした!
特に今日は朝から午後1時過ぎまで、どっぷりとテレビ観戦!
快調に走り抜ける選手。。。
苦しくっても、顔をゆがめて、歯を食いしばって走る選手。。。
そんな中でも、
選手に車から大声で巧みな声掛けする原監督!
それに答える選手。。。
そして、案の定、総合優勝!
なんで毎年、青学はこんなに頑張れるのだろう?
原監督の監督術にがぜん興味が湧きます!
いくら優秀な高校生を確保しても、中々上手く育ちません。
選手の独自性を重んじる発想と実践にあるんですね。
中国電力で学んだ社会人としての企業ノウハウを学校に持ち込んで。。。
選手の自己管理と自己目標設定を重んじ。。。
上手く育てる。。。
これって、会社でも同じなんでしょうね。
私にはそんな原さんが凄く気になる。。。
来月の原さんの講演が益々楽しみになっています!
私もそろそろ、出来の良い経営者にならんと。。。
目と耳を皿のようにして、学ばせていただきます!