薪ストーブのあるお家建築中のご家族それぞれの来館。
2015.3.14|カテゴリー「伝えたいコト」|投稿者 福井綱吉
今日も「福井の気づきブログ」にお越しいただき、ありがとうございます。
いつも、多くのお客様のありがたいご来館に感謝です。
朝から「お家の誕生日」、そして、打ち合わせのあと帰社したら、建築中のご夫妻2組が来館中!
窓の向こうのデッキ横には、山茱萸(サンシュユ)が花開いています!
一組は仕上げの打ち合わせに来られて、打ち合わせ後に「かぐら」の薪ストーブ前で襖のサンプル帳を眺めながらゆったりと。。。
ご自宅にはネスターマーティンの薪ストーブを計画中!
そして、もう一組は、倉庫内で自宅のデッキや板塀の自力塗装中!
俗にいう施主施工という仕事で、倉庫内で乾き次第、その木材はKJ WORKSで現場入れします。
そして、もちろん、薪ストーブのある暮らしです。
こちらも、ネスターマーティンを予定。
土地探しのお客様もお越しいただけて今日も嬉しい限りです!
そろそろ暖かくなる時期ですね。
追伸!
次回「彩都 木楽亭」は、5月19日(火)、林家菊丸さんの会です。
次回の蕎麦屋は3月20日(金)。蕎麦打ち同好会もその日の午後2時半ごろからです。
次回の薪割り大会は3月26日(日)です。
5月からは、会員制の薪割りの場所を、豊能町から彩都「くらしの杜」に移してで自由に行えるようにします。
そして、薪割り大会も今シーズンは5月から彩都「くらしの杜」で・・・
毎日が笑顔と愉しさ満載のKJ WORKSのホームページも、木の家づくり工務店らしく?そろそろリニューアルします。