E-BOXの名前の由来は?
2020.4.26|カテゴリー「伝えたいコト ,木の家(大型パネル・E-BOX・小国杉)」|投稿者 福井綱吉

E-BOXの名前の由来は?
Eは、エコロジカルの略で、自然や環境との調和を意味します。
Eは、「いい=良い」の頭文字としてEを使っています。
BOXは、大型パネル工法の特徴である、構造的に、ベタ基礎と四方の外壁と天井面を箱型にして耐震等級3レベルにする箱型の家、その箱=BOXを意味します。
そして、BOXとは頑丈な家のコト。
エコロジカル(E)なBOX(箱=家)
いい(E)家(BOX)。
「良い家」です。
そして、
E-BOXは・・・・・
壁や屋根、柱、梁桁のプレカット加工とその組立て、外部の構造用合板張り、間柱の設置や断熱材の充填、外部窓(樹脂サッシ)の取付けとその防水工事、屋根及び壁の防水透湿調湿シート張りから通気胴縁、連結金物の取付けまでを、工場で一貫生産した大型パネル工法を採用した自由設計の規格型住宅のコトです。