KJWORKSで建てさせて頂いた木の家は、いつまでも継承できる仕組みで対応します!
2021.3.10|カテゴリー「伝えたいコト ,木の家(大型パネル・E-BOX・小国杉)」|投稿者 福井綱吉

私たちが建てさせて頂いた家は、次代に継承し続けます!
工務店業界で、木の家を建て始めてからもう30年ほどになります。
そのころ建てたお客様も、70代とか80歳代の人も増えています。
先日お邪魔したご夫妻から・・・
「万が一、どちらかに不幸があれば、この家を手放すけど、その時は、こんな家が好きな人に転売できるようにお願いするね!」
って依頼されました。
家づくりって、建てたら終わりではありません・・・
住まれている限り、日々のメンテナンス対応はもちろんのこと。。。
せっかく建てた家を、住まなくなったら転売!?
それでは惨すぎます!
ですから、せっかく建てたお家が、私たちの家づくりのファンの方に対して、新たな主になってもらう仕組みが必要です。
そんなわけで、今現在は、言われたら対応しようという姿勢ですが。。。
木の家づくりに共有意識のある方への主の交代!?の告知!
良い意味の転売シゴトももっとしっかり告知していこうと考えています。
建てた家が主がいなくなれば取り壊す!?
そんな転売ではなく。。。
その家は残り、主が交代する仕組み!
そんな不動産のシゴトも私たちKJWORKSの役目でもあります。
今後は、多くのOBの方々にどしどし告知して、新たな主候補者も募っていこう!
そんな会社でもありたい!
新しく進めるホームページにもそんな内容をこくちしていきます!