黄砂とPM2.5?・・・・・・・・・
いつも寄り道していただき、ありがとうございます。今年はKJ ワークス始業の年です。
朝から・・・
和泉市の地鎮祭に。。。
フレンチブルドックのバブ太郎と Ydさん一家の地鎮祭、空は黄砂とPM2.5?でくすんでいましたが・・・バブ太郎一家は晴れ晴れ・・・
そして、吉野山の「柿の葉寿し やつこ」さんへ「お家の誕生日」に出かけて・・・
「やつこ」の窓からも、黄砂とPM2.5?
ついでに美味しい「鴨うどんセット」をいただいて・・・
これは・・・もう、絶品。。。くすみも曇りもなく・・・最高です!
そこから、一気に、神戸の兵庫県美術館へ「フィンランドのくらしとデザイン・ムーミンが住む森の生活」最終日に向かい・・・
美術館に入るなり、ここには、黄砂もPM2.5?も、大気汚染はないけど、人的大渋滞・・・
また一気に、わが町内の「手打ちそば はやし」へ明日の「コラボ食堂」蕎麦屋の蕎麦粉を引き取りに・・・
そこから、田んぼを宅地に申請中の薪ストーブのあるお家の打ち合わせに・・・
走行距離・・・ゆうに300キロメートルを超えて・・・
段取りの悪い日程に我ながら、うんざり!
どこからか・・・「ええ加減に、年、考えて仕事しいや!」っと、天の声がしたような!
けど、仕事は楽しんでます・・・
ようし!明日は、蕎麦屋ですよ〜〜〜!
追伸!
毎日が笑顔の楽しさ満載のKJ WORKSのホームページです!
http://www.kjworks.co.jp
『木の家づくり図書館』には、今年から開設しました「福井文庫」と薪ストーブ専門店としての豊富な本も取り揃えています。
http://kjworks.jp/library
薪ストーブ専門店「かぐら」(薪ストーブ&ペレットストーブ事業部) ttp://www.kjworks.co.jp/maki/
薪ストーブ日記『炎のある暮らし』です。
http://maki-stove.osaka.jp/