お墓参りと身につく読書三昧!
いつも寄り道していただき、ありがとうございます。休みの読書っていいですね!
今日16日(金)で、KJ WORKSの夏季休暇も終了。
午後から家族4人で、妻の実家の墓参りに大和高田へ・・・
昨日の岐阜の実家に続いての墓参りです・・・
またこれからもご先祖様が私や家族を見守ってくれる気がします!
お墓参りの他にはさしたることは何もなく・・・
毎朝、毎夕、毎晩、わが家の愛犬「アシュリー」の散歩ぐらいで・・・
残りの時間はというと、寝坊と・・・
読書三昧の4日間でした!
趣味とする百田尚樹の本は全て読み切ってしまい、新刊も未だ発刊されず・・・
積読の本は机上に14冊ほどあるものの・・・
積読の本は、なんとなく一気読みのできそうにもないシロモノばかりで・・・
本屋に出かけて・・・
以前、読んで面白かった『楽園のカンヴァス』・・・ちょっと気になる作家!
原田マハの本が目に飛び込んで・・・
『ジヴェルニーの食卓』と『総理の夫』を買い込んで・・・
手元にあった『龍馬を超えた小松帯刀』と『祖父たちの零戦』を読んだ後に・・・
『ジヴェルニーの食卓』を読み切って・・・・・
目下・・・『総理の夫』が半ば・・・
本って、教養と素養のない私には、創意工夫の着火剤のような役目をもたらしてくれます!
さあ〜〜て、明日から若いスタッフの先頭に立ちながら・・・
後方支援のできる私が明日からも育つように努力・・・そして努力の積み重ねに励みます!
追伸!
★蕎麦屋『彩都 木楽庵』、次回は8月26日(月)です。
★9月は、14日(土)と30日(月)です。
最近、蕎麦教室に来られる女性が増えました!興味のある方は26日(月)見学だけでもOKですよ!
★それから、9月3日(火)は「彩都 木楽亭」で、お待ちかね、桂吉弥さんの落語会。
午前11時半と午後2時の開演です!
毎日が笑顔の楽しさ満載のKJ WORKSのホームページです!
http://www.kjworks.co.jp
『木の家づくり図書館』ブログです。
http://kjworks.jp/library
薪ストーブ専門店「かぐら」(薪ストーブ&ペレットストーブ事業部)
https://kjworks.co.jp/maki/
薪ストーブ日記『炎のある暮らし』は、私、福井を中心に頑張って投稿します。
http://maki-stove.osaka.jp/