今月のおもてなし会はDチーム!
今日も、丈夫な体に感謝します!
今日は、月1回のおもてなし会。
担当はDチーム。
4チームに分けて、6月から毎月「コラボ食堂」を厨房として、今回が4回目で一巡。。。
基本的な料理は、無添加カレーと漬物と野菜サラダです!チームリーダーの「まさやん」も自分が料理したフリをしています!?
スタッフの宮本さんは、野菜サラダの盛り付けの最終仕上げ中。私の盛り付けた野菜サラダ付カレーを持つのは何故か企画の「おくちゃん」です!
これぐらいの人が晩に集まるとなかなか圧巻です!
前回からは社内スタッフを含めて、関係業者さんも含めると50名前後となって盛大です。
広場にテーブルとベンチ、椅子を並べて・・・そろそろ寒くなる気配で・・・
10月からは、「かぐらカフェ」・・・室内で開催予定です。
お客様への『おもてなし』の常識を普段着で行えることを目標に、先ずは、そのためには身内で、いたわりや親身さが当たり前に振る舞えなければ、お客様までとても到達できない・・・
そんな危機意識を背景に開始したのですが、今月でようやく4回目の一巡。
チームワークもできて、今までの3チームで宿った段取りやルール作りによって、お互いの連携や気配りもスムーズに進み・・・
ありがたい、自然体のおもてなしが社内そして、職方さんたちにも備わりつつあることが感じられます!
嬉しい事実に感謝です!
追伸!
楽しさ満載。。。
ファーマーズマーケット「彩菜みまさか」やパン屋さん、「かぐらカフェ」、家具雑貨の「かぐら」、田舎の役場のようなオープンオフィス、薪ストーブで愉しむ宿泊体験できる小国館、「コラボ食堂」、落語の「彩都 木楽亭」、蕎麦打ち教室、プチ畑など盛りだくさんのくらしの杜」・・・
『杜の学校』『住まいの学校』と学びの場も益々進化中のKJ WORKSをホームページからぜひ、ご覧ください!