熊本駅構内に小国杉の壁があります!
昨日は、振り返れば・・・
今朝の疲労感を考えると。。。
熊本空港界隈で泊まってきたほうが体には優しい労りだったような気がしました・・・もう終わったことですが!
けど、そのお蔭で熊本駅構内で、壁一面に張り巡らされた小国杉を見ることができました!
歩き出すと、空気が美味しくなって・・・観た途端に・・・感激しました!
福岡市内にある国立九州博物館の収蔵庫内部全面にも採用されている小国杉なんです!
無機質な駅構内の壁一面に、小国杉という森の力、原始からの新鮮空気の酸素ボンベが有る!って気がしました。。。
このJR駅構内に杉板を試みた設計者に深く感謝したくなります!
口先で適当に言う人はいても・・・
このように実行できる人は中々いません!
公共の施設、特に駅や地下街、病院、お役所などでこのような感激に浸れることはまずありません!
そういう意味では、九州での小国杉の良さは浸透しているってことなんです!
大阪・・・彩都を発信拠点として、関西でも、もっと、小国杉を告知して普及することがKJ WORKSの務めでもあると改めて認識しました!
KJ WORKSでは、コツコツと個人のお家から・・・
幼稚園や保育園、そして、老人福祉施設など、まずは人が暮らす場所に美味しい空気を提供できる、そして、大いに喜んでいただける・・・
小さなお家から、大きなお家まで地道に勧めていきます!
熊本空港が欠航したお蔭で、こんな嬉しい小国杉の壁を・・・駅構内で見られるとは嬉しい限りです。。。
もちろん、熊本空港の玄関口でも見られるのですけど!
追伸!
毎日が笑顔の楽しさ満載のKJ WORKSのホームページです!
http://www.kjworks.co.jp
『木の家づくり図書館』ブログです。
http://kjworks.jp/library
薪ストーブ専門店「かぐら」(薪ストーブ&ペレットストーブ事業部)
https://kjworks.co.jp/maki/
薪ストーブ日記『炎のある暮らし』は、私、福井を中心に頑張って投稿します。
http://maki-stove.osaka.jp/