のどかな彩都「くらしの杜」
のどかな昼前ごろ「かぐらカフェ」からデッキをふと見ますと・・・・・
ご覧のように、経理の「なかさん」が、芽吹きの植物ウォッチングをしています。
「なかさん」のブログは、割りと・・・彩都「くらしの杜」の植物の写真が多く・・・
今日は、デッキに芽吹く中庭のヒメシャラの新芽をウォッチングしていました。
ただ今・・・ヒメシャラ新芽ウォッチング中です!
ウォッチングする姿を背後からウォッチングする・・・
これも面白いものですね!
案の定、先ほど、「なかさん」のブログを確認しますと・・・
http://kjw-jimusyodayori.hatenablog.com/
ヒメシャラのウォッチングでした!
まあ、たまにはこんな他愛もないひとコマも、なんだか気持ちがほっとします!
明後日、20日、日曜日は、朝から豊能町の山奥で伐採木の採りだしと薪割りというハードな労働?もありますから、こんな日の英気を養うひと時もいいものです!
追伸!
笑顔が絶えない・・・楽しさわんさか。。。
ファーマーズマーケット「彩菜みまさか」やパン屋さん、薪ストーブ専門店のある「かぐらカフェ」、家具雑貨の「かぐら」、田舎の役場のようなオープンオフィス、薪ストーブで愉しむ宿泊体験できる小国館、「コラボ食堂」、落語の「彩都 木楽亭」、蕎麦道場、プチ畑など盛りだくさんのくらしの杜」・・・
『杜の学校』『住まいの学校』と学びの場も益々進化中のKJ WORKSをホームページからぜひ、ご覧ください!
http://www.kjworks.co.jp
それから・・・
『木の家づくり図書館』に今年から開設しました「福井文庫」と薪ストーブ専門店としての豊富な本も取り揃えますので、私のブログ同様に宜しくお願いします。
http://kjworks.jp/library
薪ストーブ専門店「かぐら」(薪ストーブ&ペレットストーブ事業部)
http://www.kjworks.co.jp/maki/
薪ストーブ日記『炎のある暮らし』は、私、福井を中心に頑張って投稿します。
http://maki-stove.osaka.jp/