箕面の会社らしい社会貢献!
いつも寄り道していただき、ありがとうございます。
箕面の街と箕面の人たちに役立つ会社でありたいですね。
箕面に限ったことではないのですが、せっかく、箕面で彩都「くらしの杜」を立ち上げたのですから、やっぱり、箕面の会社らしい社会貢献が大切!
最近、そんなことを想うようになりました。
御堂筋線の江坂以北は千里中央までは、北大阪急行電鉄として走っていますが、更に、171号線のイオンモールあたりまで延伸することが昨年末に決まり・・・
箕面もちょっと活気が出て頑張る街になりそうな気配!
自分たちの使いやすいバスにできたら・・・
家づくり工務店としての骨格となる木材は熊本県阿蘇の小国町から頂いているご縁から、木材や食材は主に熊本県産の品物を販売しているのですが・・・
箕面にもいろいろ良いモノ、良い人たち、良い仲間も徐々にではありますが増えてきて・・・
そうした仲間の人たちと末永い、活性化できる交流を続けたく・・・
箕面市にも3年連続近畿地区で人気NO.1のゆるキャラ『ゆずるくん』もいるわけで、『クマもん』とコラボした「かぐら東館」計画を考え中です。
箕面でできる子育て支援もいけそうだし・・・
箕面ビールもあるし、そこの柚子ポンズもメチャ美味いし、北摂ワインもあるし、デプトドーナッツもあるし・・・
そんな繋がりで、ゆずるバスも彩都へ動かせるような活動もできれば・・・
そんな事を今年はジワジワと考案していきます!
追伸!
今年の手打ちそば「彩都 木楽庵」は、1月18日(土)から開店します。
それから今年の「彩都 木楽亭」は、2014年3月1日(土)桂吉弥さんと林家染弥さんによる二人会から始まります。1部は完売、2部はあと少し!・・・土日の開催ですからみなさん、参加しやすいのですね!
林家染弥さん、2014年9月で115年ぶりの3代目「林家菊丸」の名跡を襲名されます。
毎日が笑顔の楽しさ満載のKJ WORKSのホームページです!
http://www.kjworks.co.jp
『木の家づくり図書館』ブログです。
http://kjworks.jp/library
薪ストーブ専門店「かぐら」(薪ストーブ&ペレットストーブ事業部)
https://kjworks.co.jp/maki/
薪ストーブ日記『炎のある暮らし』は、私、福井を中心に頑張って投稿します。
http://maki-stove.osaka.jp/