今日と明日は、大阪神戸の視察セミナーです!
いつも寄り道していただき、ありがとうございます。
頑張る会社のスタッフは、その会社とその会社の志事や商品、そして、そのトップが大好きです。
アウトドア商品を販売するスノーピーク。
西日本の拠点は、箕面市止々呂美の旧中学校体育館にあります。
店長はスノーピークの製品の大ファンで、会社に入ったそうです。
台湾の自転車メーカー、ジャイアント箕面店の店長やスタッフも自転車に乗ることや触ることが大好きで、ジャイアントも大好きだった。
豊中文化幼稚園の保育士さんたちには質問しなかったのですが、前々から親しくさせていただいていて、やっぱり、子供が大好きで、豊中文化幼稚園と、松田総平さんが大好き・・・
この積み木、ここまで高く苦労して積み上げられると、思わず拍手をしたくなるし、グシャグシャっと壊したくもなります!松田さんに聞くと「それが普通!」だとか・・・
それでは同じ視察先として来ていただけたKJ WORKSはどうかというと・・・
建築は好きな感じだけど、一般的な建築屋でもなく、素直に今の業態が大好き?とは言えないのかも!?
もっともっと、私の進める彩都「くらしの杜」計画や方向性を大好きになってもらいたいものです!・・・けど、理解も中々難しいのかも???
追伸!
今年の手打ちそば「彩都 木楽庵」は、12月19日(木)が最終ですので、ぜひ、多くのご来店をお待ちいたしております!
それから来年の「彩都 木楽亭」は、2014年3月1日(土)桂吉弥さんと林家染弥さんによる二人会から始まります。1部2部合わせて、既に70名以上の予約が来ています・・・土日の開催ですからみなさん、参加しやすいのですね!
林家染弥さん、2014年9月で115年ぶりの3代目「林家菊丸」の名跡を襲名されます。
毎日が笑顔の楽しさ満載のKJ WORKSのホームページです!
http://www.kjworks.co.jp
『木の家づくり図書館』ブログです。
http://kjworks.jp/library
薪ストーブ専門店「かぐら」(薪ストーブ&ペレットストーブ事業部)
https://kjworks.co.jp/maki/
薪ストーブ日記『炎のある暮らし』は、私、福井を中心に頑張って投稿します。
http://maki-stove.osaka.jp/