『おもてなしの姿勢』をより鮮明に実践します!
KJワークスの目的は『喜んでいただけること』。。。
そのひとつが、この彩都「くらしの杜」に来て喜んでいただけることです・・・
口では簡単ですが、態度で示すのは信念と本気度がないと実現できません。
そこで・・・喜んで、おもてなしできる環境をつくろうと・・・
まず、小国館2階の打ち合わせ室の吹き抜けを開閉可能な内障子や引戸、腰壁、FIX透明樹脂(ガラスでは地震対策上危険ですので)等で囲い、床にはタイルカーペットを引き・・・
ヨーロッパに生地を発注して・・・・・・
ようやく昨日の午後から、ご覧のような打ち合わせルームを2分割できるようなシェードスクリーンや窓のシェードカーテンの縫製が出来上がり・・・設置しました。
プリントシェードでこれほど、雰囲気が変わるものか?センスある生地を扱え、活かせるセンスあるKJ WORKSの仲間、私の感じを忠実に提案してくれる、シーフォレストの佐藤さんあればこその雰囲気です。
落ち着いて、華やかで、ちょっとリッチな空間です!
次に、「かぐらカフェ」南端の窓2か所にも、ご覧のような生地を使って、シェードカーテンを取り付けてみようと思います。
この生地はスウェーデンのkinnamark(シナマーク)社のプリント柄ですが、偶然にも今度の生地は国内に在庫があると聞き・・・今月中には設置されます。
今度はこの窓です。可愛らしいけど、ちょっと大人びた高尚な図柄です!
更にさらに、昨日のブログでご報告しました、1階の事務所を「かぐらカフェ」に向かってオープンにする工事を8月の盆の間に完成させる・・・これも決まりました。
そして、この壁も夏休み明けには取り払われています!
8月11日から開始して、8月16日には完了して・・・
8月17日(金)からは、「かぐら」も「かぐらカフェ」も・・・小国館も一気に、癒しの空間に様変わりします。
お楽しみにお待ちください。