蕎麦屋『彩都 木楽庵』大流行に感謝!
いつも寄り道していただき、ありがとうございます。今年はKJ ワークス始業の年です。
本日土曜日。。。
昨日までの天気とうって変わった涼しいけど、雨のない蕎麦日和!
お陰様で念願の50食が達成できました!
昨日の「あまくさの薪」を使ってみました。お店とかまどや石窯の配置を考えない「コラボ食堂」のために、茹でるだけで一人の手間がかかってしまう・・・・・
迂闊な配置に「お恥ずかしい!」「かぐら東館」では、この学習で完璧です!
ヘトヘトですが、実に嬉しい・・・
蕎麦のファンがどんどん増えています。
私自身は蕎麦を始めて約10年。。。
混ぜて、捏ねて、丸めて、延ばす・・・
ここまでのスピードと段取りで美味しさは決まります。
それと、美味しいお水で、茹で加減を徹底する・・・
こだわりの美味しい出汁で食す。。。
喜んでいただける人が増え続ける・・・
嬉しい流れです。
2016年秋にオープンするフードコートの一番乗り候補は、蕎麦屋『彩都 木楽庵』で決まりですね。
「岡ちゃん」のイケスから採ってその場で料理する魚料理屋さんも第2候補か!?
現在の「コラボ食堂」のみなさんもやる気満々ですから、これから現在の「コラボ食堂」も含めてみんなが楽しく料理して、集まって、愉しむ・・・
『売る』が目的ではなく、喜んでいただけることを目的に・・・みんなが愉しむ!
買う、食べる、耕す、学ぶ、くつろぐ、笑う、愉しむ、お家を・炎を考える・・・
そんな「くらしの杜」の実現に向かって、いよいよ、まっしぐらです。
★蕎麦屋『彩都 木楽庵』のお知らせ
※今日22日も多くの蕎麦ファンがお越しいただけました! 50食!!
7月は、8日(月)と26日(金)です。
追伸!
毎日が笑顔の楽しさ満載のKJ WORKSのホームページです!
http://www.kjworks.co.jp
『木の家づくり図書館』ブログです。
http://kjworks.jp/library
薪ストーブ専門店「かぐら」(薪ストーブ&ペレットストーブ事業部)
https://kjworks.co.jp/maki/
薪ストーブ日記『炎のある暮らし』は、私、福井を中心に頑張って投稿します。
http://maki-stove.osaka.jp/