新緑の季節。。。気合です!
2015.4.23|カテゴリー「伝えたいコト」|投稿者 福井綱吉
今日も「福井の気づきブログ」にお越しいただき、ありがとうございます。
彩都「くらしの杜」の木々は気持ちの良いほど新緑で生き生きしています。
2階から見る「コラボ食堂」裏のかまど横のデッキではヒメシャラとノムラモミジがそよそよと揺れていて・・・
彩都「くらしの杜」西側の、植えてから7年目となる「鎮守の森」。
そして、反対側のKJWORKSが管理するアドプトロードの花咲く低木も悪戦苦闘の末・・・
丸2年ですが、なんとか元気に育ち始めています。
この季節、新緑が清々しく・・・
酸素が濃い感じ!
そんな季節、世間の、政治の世界では好景気を標榜しますが、住田の世界はというと・・・
中々どうして・・・厳しいご時世です。。。愚痴っても何も意味ありませんから・・
最近、ちょっとさぼり気味の。。。
『常に考える!』
『気づいたら やめる!』
徹底実行していきます!
気合だ~~~!
追伸!
次回の手打蕎麦「彩都 木楽庵」は5月2日(土)。蕎麦同好会もあります。
落語会「彩都 木楽亭」は、5月19日(火)、林家菊丸さんの会、菊丸襲名披露です。
次回の薪割り大会は4月26日(日)です。
6月からは、会員制の薪割りの場所を、豊能町から彩都「くらしの杜」に移してで自由に行えるようになりそうです。
そして、薪割り大会も今シーズンは5月から彩都「くらしの杜」で・・・
毎日が笑顔と愉しさ満載のKJWORKSのホームページが、ようやく木の家づくり工務店らしくリニューアルしましたのでぜひご覧ください!