妄想と現実と財力と。。。
こんばんは。
多くの金融や財務、経営に長けたプロの方々に彩都「くらしの杜」の方向性について最近よく聞きます。
喜んでいただける暮らしを(K)実現する(J)志事(W)。。。
暫くは薪燃料用貯木場や薪割り大会、薪燃料スペースに模様替えします。
そんな目的で彩都「くらしの杜」にはいろいろなお店や仕掛けがたくさんあります。
そのお店形態もさらにバージョンアップしたいという想いも私の頭から離れず・・・
薪ストーブやペレットストーブに至っては、ありがたすぎるご注文をいただけて・・・
次の対策を考え始めるとまた新たなハコモノを考えてしまうのが私の困ったところ。。。
今日はそんな私の想いと会社としての今あるべき姿、やるべきコトを素直な気持ちで財務や経営に長けた2組の方に午前と午後、ご相談をいたしましたところ・・・
今のハコモノの範囲内で先ずやってみて、充分に採算に乗り、しかも、財務的に自己資金で賄える目途がたったら新たなハコモノを準備する。。。
こんな意見をいただき。。。
以前の私であれば聞く耳を持たず猪突猛進したのかもしれませんが、社内スタッフや外部スタッフにも私のわがままで迷惑もかけ続けていて・・・
素直に聞くことにしました。
今ある場所で、今あるハコモノを活かして、中央広場東の空地は広場の延長と薪燃料用原木貯木場と薪燃料販売ブース、薪割り大会、薪割りスペースに。。。
来月からそんな場所に形を変えることにしました!
そして9月から薪割り大会や薪割りスペースとして開放する予定です。
追伸!
明日17日(金)の手打ち蕎麦「彩都 木楽庵」は台風直撃の気配ですので中止します。
9月1日(火)の落語会「彩都 木楽亭」は桂吉弥さんの番です。
11時半と2時開演。。。
前シーズンの薪割り大会は4月で終了しましたが、今季は彩都「くらしの杜」東の広場で計画します・・・敷地の整備が完了し、決まり次第、また報告しますが・・・
彩都の薪割り大会スペースは土木工事屋さんが忙しく8月の整備とまた少し遅れています!
毎日が笑顔と愉しさ満載のKJWORKSのホームページが、まだまだ未完成ながらようやく木の家づくり工務店らしくリニューアルしましたのでぜひご覧ください!