7月の「おもてなし会」開催!
今日は、彩都「くらしの杜」で働く仲間スタッフさんたちがおもてなし会の料理を担当していただけました。
「おもてなし会」っていうのは。。。
日頃、家づくりでお世話になっている仕入先や外注先、そして大工さんたちKJWORKSのパートナーさんに2月に一回、彩都「くらしの杜」に集まっていただき、KJWORKSのスタッフや彩都「くらしの杜」で働く仲間スタッフさんたちと一緒に夕方から食事をする会です。
社内のスタッフをA・B・C・Dの4チームに分けて担当チームが食事をつくっておもてなしをする。
今回は、「仲間スタッフさんたち」が日頃のお誘いに対してお礼をしたいと申し出られての飛び入り料理。。。
4チーム以外の・・・新たな仲間入りメンバーです。
こうしたありがたい協働意識が芽生えて彩都「くらしの杜」が益々愉しくなる・・・
これも、世間から見れば建築屋としてはどうなのか?って言われそうですが、コト、この彩都「くらしの杜」に関しては・・・
せっかくの短い人生、愉しまずにどうする!
言い換えれば・・・
愉しまなきゃあ、やってられない!
愉しむから笑顔が湧き、愉しむから仕事が志事になる。。。
その笑顔の向こう、今の志事の向こうに・・・
10年後にあのころが一番愉しかったって言える。。。
そんな10年、20年後を愉しみに、今の苦を愉しむ!
素敵!といわれるような彩都「くらしの杜」目指して、今日の美味しい愛情こもった食事に感謝して10年後を愉しみにまた明日から頑張りましょう!
追伸!
次回の手打ち蕎麦「彩都 木楽庵」は8月8日(土)。その後に手打ち蕎麦同好会が始まります!
9月1日(火)の落語会「彩都 木楽亭」は桂吉弥さんの番です。
11時半と2時開演。。。
前シーズンの薪割り大会は4月で終了しましたが、今季は彩都「くらしの杜」東の広場で計画します・・・敷地の整備が完了し、決まり次第、また報告しますが・・・
彩都の薪割り大会スペースは土木工事屋さんが忙しく8月の整備とまた少し遅れています!
毎日が笑顔と愉しさ満載のKJWORKSのホームページが、まだまだ未完成ながらようやく木の家づくり工務店らしくリニューアルしましたのでぜひご覧ください!