上棟の日を記念に小屋裏に落書き!?
2015.8.2|カテゴリー「伝えたいコト」|投稿者 福井綱吉
暑い8月2日(日)の上棟式の日。。。
上棟式の後にみんなで小屋裏に登って梁に名前を書きました!
御施主さん家族、棟梁と大工、私と設計者、担当者とそれぞれが馴れない筆で名前を書き。。。
見ているとみんな字が個性的で、人の性格が現れますね。
この人がこんな几帳面な字書くの?
見かけによらず大胆な字!?
まあ、私なんざ、適当人間そのもの?!
いずれにしても、たまにお客様の希望でこうしたことをするんですが、上棟式ってやっぱり何か記念に残るセレモニーをすると面白いもんですね!
そういえば最近、餅まきがないなあ?
お客様によって考えが様々ですから、それを引き出して導くのも建築屋の志事なんです!
追伸!
次回の手打ち蕎麦「彩都 木楽庵」は8月8日(土)。その後に手打ち蕎麦同好会が始まります!
9月1日(火)の落語会「彩都 木楽亭」は桂吉弥さんの番です。
11時半と2時開演。。。
前シーズンの薪割り大会は4月で終了しましたが、今季は彩都「くらしの杜」東の広場で計画します・・・敷地の整備が完了し、決まり次第、また報告しますが・・・
彩都の薪割り大会スペースは土木工事屋さんが忙しく8月の整備とまた少し遅れています!
毎日が笑顔と愉しさ満載のKJWORKSのホームページが、まだまだ未完成ながらようやく木の家づくり工務店らしくリニューアルしましたのでぜひご覧ください!