今朝の散歩道で思わず幼少にタイムスリップ!
2015.11.29|カテゴリー「伝えたいコト」|投稿者 福井綱吉
追われるように志事に明け暮れする日々ですが。。。
今日は自宅でゆったりと仕事。。。
今朝、しっかりと寝起きして、健康散歩に出かけました。
途中、馬見丘陵公園内で椿と思われる赤い花が気になって・・・
近づくと、その樹に名前が張ってありました。
サザンカ:秋から冬にかけて柵椿の仲間です。椿と違って花弁が細く、1枚づつ分かれて散ります。(ツバキ科)
その瞬間、不思議と脳裏から唄声が湧いてきました。。。
さざんかさざんかさいたみち
たきびだたきびだおちばたき
あたろうよあたろうよ
しもやけおててがもうかゆい
たき火 の唄です。。。
ひとって不思議ですね。
本当に幼いころに覚えた歌が、この年になっても浮かんでくるのですから。。。
やっぱり人って自然の中のひとつの生き物なんですね。
自然をねじ伏せるような度を超したコトを繰り返すと、自然に打ち負かされます。
このことを常に肝に命じて、人に対しても、社会に対してもある種、謙虚でありたいと思います。
自分さえよければ。。。。。
仕事でも個人的にも身の回りにあまりにも身勝手な振る舞いが多すぎますね。
私も気を付けないとね。。。