唯一の読書週間、正月に向けて買い込み!
2015.12.20|カテゴリー「伝えたいコト」|投稿者 福井綱吉
最近めっきり本が読めません。。。
年がら年中、ドタバタし続けて・・・
とにかく盆とか正月以外に読める時が少なくなりました。
日々の仕事に追われ、疲れ果てて・・・
たまの出張では車中、機中・・・寝てばかりで。。。
この正月休暇も見積もりやプランが溜まっていて・・・
けど、「この際、無理してでも読むぞ!」
ということで、昨日と一昨日、自宅近くの本屋さんでご覧の3冊を購入。
そして先ほど。。。
アマゾンで、6冊ほど・・・
その中にはもちろん、池井戸潤作品が2冊入っています。
そして、到着次第早くページを捲り、できれば早い機会にお会いしたいひと、佐喜眞 道夫さん。。。
一昨日、ご贔屓の尊敬するお客様に教えていただいた佐喜眞 道夫さんの本。
『アートで平和をつくる 沖縄・佐喜眞美術館の軌跡』
内容を叩き込んで沖縄にお会いしに行きたいと考えたりしています!
追伸!
今年の手打蕎麦『彩都 木楽庵』は、昨日の12月18日(金)が最終日でした。
今年一年、本当にお世話になりました。
来年は1月9日(土)からスタートです。
落語会「彩都 木楽亭」は2016年、5年目に突入します。
2月13日(土)に吉弥さんと菊丸さんの二人会でまた1年が始まります。
●開演14時(開場13時半)
●開演16時(開場15時半) 出演:林家菊丸 桂吉弥
薪ストーブを愉しむ会は、無事本日、お楽しみいただけました!
今月11月からは彩都「くらしの杜」広場で薪ストーブを焚いて薪ストーブ料理も毎月一回実演開始しています。
12月と1月はクヌギの木を割りに能勢の山奥で薪割り大会開催です。