無垢の床板の常備在庫ジワジワ増えてます!
2015.12.24|カテゴリー「伝えたいコト」|投稿者 福井綱吉
ナラ材の乱尺床板です。。。
カバの乱尺床板。名前が樺桜なんで記載していますが、そんな名前は材木屋の業界に通用するだけの名前です!
KJ WORKSが建てる家は全て無垢板を貼ります。
現場発生の都度発注する床材は、分厚い40mm厚ある小国杉の床板。。。
これはあまり長く加工後に在庫すると分厚いがためにそる恐れもあって、その櫃お湯な時ごとに発注しています。
在庫として今倉庫内にあるのは、北欧赤松床板 厚み21mm・幅145mm・長さ4000mmが常備150坪程度。
ブラックチェリーの床板(乱尺) 厚み15mm・幅130mm・長さ 乱尺が40坪程度。
ナラ材の床板(乱尺)が品薄となって、3か月前に新たに260坪ほど発注して半分ほどを倉庫に入荷。。。
カバの床板(乱尺)も新たに130坪ほど、ナラ材と一緒に入荷して、そのうちの半分ほどを倉庫に入荷。。。
その他数量が僅かばかりのものは数多く・・・
広葉樹の無垢板が500枚以上倉庫に眠っていて。。。
そこに今回久しぶりに床材が入ってきて・・・
またまた倉庫内は資材で手いっぱいの状態。。。
頑張って家建てないと減りません!?
けど、無垢の床板は常に在庫しないと、お客様にご迷惑をおかけしますから、どうしても買ってしまいます!
まあ、ちょっと材木屋の血が流れているのかも!?