昨日と今日、学んだこと。。。
2016.1.14|カテゴリー「伝えたいコト」|投稿者 福井綱吉
人って奥深いですね。
幾つになっても学びに遅いは無いし、死ぬまで学ぶのが人生ですね。
できるコトを言え。。。
約束を守れ。。。
他人に愛を尽くせ。。。
悲しみを前提とした厳しさ(父道)。。。
悲しみを前提とした優しさ(母道)。。。
改革には、自分たちが何者であるかを理解しないと成せない!
人は予測はできないが、予見はできる。
どんな小さなことでも常にやり抜く習慣を身に着けよ。
「公」は私に優先するコトがあたり前のコト。。。
今日は東京の渋谷駅界隈から明治神宮御苑、表参道、青山、南青山、赤坂、乃木阪・・・あたりを歩き廻りました。
そして、国内で東京だけが如何に経済、産業が突出しているかを20,000歩の散策で実に身をもって理解できました。
だからどうだ!ではなく・・・
では全く落差のある大阪で私は何ができるのか?
改革には自分が何者であるのかを理解しないとコトは始まらない。。。
その理解の上でコトを始めよう!そんな気持ちに成れた2日間です!
学びは大切ですね!
感謝!