とはいえ立地や広さが気に入り、ゆったりとした庭を持つ家ができると奥様は夢をふくらませようです。
「ずっとマンション暮らしだったので、土いじりができる家に住みたくて。
「ずっとマンション暮らしだったので、土いじりができる家に住みたくて。
ケイ・ジェイ・ワークスさんは知人に紹介してもらい、自然素材を上手に取り入れた家づくりが気に入り、お任せしました」。
奥様のご希望に応え、まずは日当たりが最も良い南東に庭を整備。
奥様のご希望に応え、まずは日当たりが最も良い南東に庭を整備。
そこを囲むようにリビングと下屋の和室を配置し、大開口から花や緑をめで、気軽に菜園を楽しめるプランに。
また、室内は大きな吹き抜けも設けて光と風を巡らせる一方、大開口に付属の電動外付けブラインドで光の制御ができます。 ご夫婦それぞれの趣味のスペースも。ギターを弾く旦那様は1階の和室を使うのに対し、奥様の織物部屋は吹き抜けに面して2階に設けています。
先々の暮らしも考慮し、キッチンや寝室から水回りへのスムーズな動線、1階全体を巡らせたファンコイル利用床下暖房など、体への負担がない室内環境を重視。薪ストーブや造作家具も取り入れて、終の住居にふさわしい快適でモダンな空間を実現しました。
『住まいの設計』MAR/APR 2017(扶桑社) 掲載
また、室内は大きな吹き抜けも設けて光と風を巡らせる一方、大開口に付属の電動外付けブラインドで光の制御ができます。 ご夫婦それぞれの趣味のスペースも。ギターを弾く旦那様は1階の和室を使うのに対し、奥様の織物部屋は吹き抜けに面して2階に設けています。
先々の暮らしも考慮し、キッチンや寝室から水回りへのスムーズな動線、1階全体を巡らせたファンコイル利用床下暖房など、体への負担がない室内環境を重視。薪ストーブや造作家具も取り入れて、終の住居にふさわしい快適でモダンな空間を実現しました。
『住まいの設計』MAR/APR 2017(扶桑社) 掲載